キッキーchallenge’s blog

このブログでは色んな事に挑戦して記録を残すこと、また以前から興味のあることなどを言葉にまとめていくことが目標です。

ハーバード大学の最長研究にみる、人間関係の大切さについて

こんにちは。キッキーです。

各地で梅雨空が続いていますねー。

雨の季節となりました。

長靴で歩いているキッズの姿を目にする

機会も増えました。

手荷物は増えますが、梅雨も期間限定。

『ピチピチチャプチャプランランラン🎵』で

機嫌良く過ごしたいものですねー。

 

ご存知の方も多いかもしれませんが、

ハーバード大学の最長の幸福に関する

75年に及ぶ研究では、人間の幸せは、

良好な人間関係に尽きるそうです。

75年の長期にわたって研究が続いた事も

本当にすごい事ですが、この数世代に及ぶ

気の遠くなるような研究結果が

良好な人間関係に尽きると結論づけるであれば、

妙に納得してしまうのが不思議なところです。

ネットで検索すると関連する記事が

たくさん出てきますが、念のためリンク先を

書かせていただきます。

 

誰でも手が届く"幸せな人生"とは? ハーバード大学史上最長の研究が解き明かす(BOOKSTAND)
https://news.yahoo.co.jp/articles/51433c956daf0940fc344df4a9305445b705516c

 

またYouTubeの動画、TEDでも

ロバート・ウォールディンガーの

『幸せにするものは何か』

の中で幸せを形作るものが述べられてます。

英語のスピーチですが、日本語字幕もあり、

私はとても助かりました!

 

その中で、健康にも幸せにも有効なのは、

地位や財などではなく、身近な人達との

温かなつながり、配偶者の有無や友達の人数

ではなく、一人でも信頼でき、互いに支え合える

良好な関係の他者の有無だそうです。

 

考えさせられますねー。

人間関係で嫌な思いや面倒な思いをしたことの

ない人なんて、居ないと思います。

人間関係ほど、厄介で面倒なものはないと

言っても過言ではありません。

コロナ禍で人間関係が整理できて良かったと

言う人も多いですし。

しかし、私たちは自分たちの感情を予測

するのが不得手だそうで、

『面倒事を過大評価し、人とのつながりがもたらすメリットを過小評価するのが人間だ』

だそうで、胸が痛いです。。

 

確かに人間関係の維持には、メンテナンスも

必要だし、労力もお金もかかります。

しかし、互いに大事に思わないと、

切れてしまうのが縁というもの。

50歳を過ぎて、今がまさにその時。

自分の周りの縁を見直してみようっと。

 

なるべく自分の拠点はたくさん作りたいと

思う今日この頃。

まずは身近な人から大切にしてみようと

思いました。

 

明日から一週間始まりますね。

お互いがんばりましょう。

 

f:id:kikky_challenge:20230611224830j:image

 

 

 

 

ジェーン・スーさんのコラムが特に最近胸に刺さる

こんばんは。キッキーです。

 

6月上旬ですが、すでに3個目の台風が

接近中とのこと。

台風2号でも甚大な被害を受けられた方々に

心からお見舞い申し上げます。

台風3号、被害が少ない事を祈るばかりです。

 

さて、ここ数年目が離せないのが、

ジェーン・スーさんです。

最初に名前を知り、お顔を拝見した時は、

てっきり台湾の方なのではないかと

勝手に推測しておりましたが、日本人の方

だそうで。そしてこのペンネームと

いいましょうか。雰囲気とお名前がピッタリ

過ぎて、コラムもウィットに富みながら、

他が真似できない語彙選びと、真理を

真正面から突く正統派に、スーさんのコラムは

ほぼほぼ読んできました。

年齢もほぼ同世代で、勝手に同じ時代を

生きてきた同志のような片想いです。

 

さて、今回スーさんが出された本はまだ

読んでませんが、その本の中に含まれている

文章を一部読んで、胸が熱くなり、

私も私で頑張ろうと思えましてので、

ここで紹介させてください。

 

あさイチ』出演でも話題のジェーン・スーさん、いま一番伝えたいこと「誰かに『私にふさわしい相手』として選ばれなくてもいい」(NEWSポストセブン)
https://news.yahoo.co.jp/articles/0a78579372d8edc535a0861c7c52c06f15ef7d63

 

ここで書かれた内容を簡単に要約すると、

『女性たちや、大志を抱け』です。

小さな箱の中に無理矢理自分を押し込めず、

ジェンダーや、年齢や常識など、自分を

縛るものから自由になり、限界を決めず、

自由に生きなさいというメッセージです。

 

そして最後に、若いころ誰にも言って

もらえなかったから、自分で言います。と

 

そうなんですねー。

別に自分で言えばいいんですね。

そして誰かに選んでもらわなくても、

自分で選べばいいわけだし、

自己完結したっていいわけです。

なんで、選ばれることばかりに

躍起になっていたんだ。。わたしは。。。

 

私には自分の子供はいませんが、

大切な3人の姪と2人の甥がいます。

彼らには、自分で自分の限界を決めて欲しく

ないし、何より自分を信じて自由に生きて

ほしいです。他人と違う事を恐れずに、

自分の人生に思いっきりあらがって、

楽しんで欲しいです。

そして、自分の身内だけでなく、

これから未来を生きる全ての若人の

人生を応援したいです。

 

そうは言っても選ばれない、客観的事実が

積み重なると、相当とメンタルは消耗するし、

自分に自信がなくなって影も生気も

薄くなってしまいます。

若い時は選ばれることに誰だって必死に

なるけれど、毎回10%でもいいから、

自分が選ぶということを、

イメージトレーニングすることもできるよ!

いつか、もう少し場数を踏んで、経験を

踏んで勝負できる時がきたら、

あなたが選んで!!!

 

私もがんばる。

あなたもがんばれ!!

 

f:id:kikky_challenge:20230606223533j:image

ドキュメンタリー映画『ぼけますから、よろしくお願いします』から老いを考える

こんばんは。キッキーです。

 

大型台風2号の影響で、全国的に雨が

降りやすい天気になっきました。

そして、いよいよ6月に入りました。

水無月です。

台風による被害が少ないように祈る

ばかりです。

 

さて、先日ドキュメンタリー映画

『ぼけますから、よろしくお願いします』

を見ました。

このドキュメンタリー映画は、映像作家の

信友直子監督が、広島県呉市に住む、

ご自身の両親の老老介護を十数年に及ぶ

映像でまとめたものです。

信友監督の母親が84歳頃、認知症を発症し、

90代の父親が、一人で妻の介護を行う

ドキュメンタリーです。

信友監督は仕事で東京で生活し、呉市には

定期的に両親の様子をみに帰っているようで、

遠距離で両親を見守っています。

 

映像は非常にリアルで、自分の両親の姿を

被せてみてしまう人は多いのでは

ないでしょうか。

母親が元気な時は、おかずたくさんの

手の込んだ料理を夫婦二人で他愛無い会話で

囲み、しっかり日常生活を送っています。

 

しかし、徐々に母親に認知症の症状が

強くなっていきます。特に私が印象に

残っているのは、洗濯をするのを忘れてしまい、

洗濯するつもりで、廊下に洗濯物を

撒き散らしてしまいます。

そしてその上で母親が寝そべってしまいます。

その上を、父親が『おしっこ、おしっこ』と

驚きもせず、跨いでトイレに向かいます。

 

そうなんです。こういうことが

大事なんだろうな。

おおごとにしない。大らかな気持ちで

やり過ごす。

信友監督の父親が、ユーモアと優しさと

誠実さのある、とても素晴らしい方で、

妻の認知症に関しても、自分の生活の一部

として捉え、いたって泰然自若。

そして、監督が『直子が家に帰って来ようか。』

と父親に尋ねると、『仕事があるうちは、

仕事をした方がいい。自分が介護をするから、

あんたは帰ってこんでいい。』と

言葉をかけます。90代の父親が。。

私も以前母親に同じようなことを言われた

事があり、全ての言葉が自分ごととして

捉えてしまいます。

 

この映画は、認知症の症状についても

知ることができますし、コロナ禍の中の

延命治療や看取りなど、あなたならどうする?

と問われている気がしました。

 

今回この映画をみて、おおごとにしない、

泰然自若が歳を重ねる上ではとても大事な

スタンスなんだなぁと思いました。

白黒ではなく、限りないグレーでやり過ごす

ことも一つの生き方かもしれません。

 

梅雨の季節、どうぞみなさま体調など

崩さず楽しくお過ごしくださいませ。

 

ふるさと納税で、巨大ホッケが届きました!

すごーーく美味しかったですー。

f:id:kikky_challenge:20230601204211j:image

晴れますように!晴れますように!

こんにちは。キッキーです。

 

今日は九州、四国、中国、近畿、東海地方で

梅雨入りしたそうな。

5月の梅雨入りは例年より少し早めにだそうで、

ここ数日、ワタシは天気予報に一喜一憂

しているのだ。

 

今週末は夫と私の両親と四人で、九州方面に

旅行の予定なり。3ヶ月以上前から、

色々調べて、結構な大金をはたいて、

行くつもりなのですが、朝晩天気予報を

見ても、一向に天気が回復する見込みなし。

あーーー、まさかの台風と梅雨前線

ダブル攻撃。。

おーーー、これこそ人生の

上り坂下り坂まさかか?

天気予報を見るたびに、大きなため息が。

それは夫も同じで、夫婦でため息の連鎖。

いかん、いかん。

『どうする?旅行キャンセルする??』

『あんなに楽しみにしてるのに、今更

キャンセルできる?』

『でも飛行機も飛ばない可能性もあるしさ。』

と、リスクマネジメントと言えばそうですが、

夫婦の会話も徐々に刺々しくなってくる。

 

あーーー、未来予測はできない。

しかしまだ、『天気良さげだから、明日から

2泊で沖縄か北海道行かない?』と言えるほどの

時間的余裕、金銭的余裕にはほど遠く、

運に任せて色んなクーポンを使って

旅行するしかないしさ。

 

くすん。くすん。

80代半ばを迎える両親との旅行は、一回一回

がとても大事になってきます。

まさに次の旅行があるかわからない年代に

入ってきました。

旅行から帰ってきて『また、行こうね!』と

誘うけれど、本当に次行けるのかなぁ。

だけど、次の旅行目指して二人とも元気で

いて欲しく、次も誘ってしまいます。

なので、今週末の旅行はどうしても

晴れて楽しく思い出いっぱいの旅行に

したいのです。

久々に祈りモードです。

 

しかし、これが人生だとも思うのです。

思ったようにはいかない。いつもまさかだよ。

こんな風に思い通りにならない時に、

どんな風に捉えて過ごせるのかが、

人生の豊かさだとも思うけれど。

 

それでも願います。

あーーー、どうか少しでも晴れ間を

みせておくれ。

 

北陸地方、山陰地方では被害の出ている

ところもあるようです。

どうぞその地域にお住まいのみなさまは

とうぞお気をつけくださいませ。

 

f:id:kikky_challenge:20230529175153j:image

自分をご機嫌にする方法

こんばんは。キッキーです。

 

今日は晴天に恵まれましたが風が冷たかった

ですねー。

寒暖差が激しいので、ぜひみなさまお身体

ご自愛くださいませ。

しかし、この季節の晴れた日の緑の美しさと

言えば格別です。川縁の緑に囲まれた道を

散歩するだけで、太陽に反射してキラキラ

光り輝く緑をみるだけでなんという幸せ。

 

さて、最近更年期もあり、また諸々うまく

いかないことが続き、ストレスマックスで、

肩こりがひどい私。

そこで、何をすると1番リラックスできるのか

改めて色々試して、実行してみたところ、

多分今はこんな順位です。

 

Amazonエコーで好きな音楽を聴くこと!

Netflixで大好きアニメ『ハイキュー』の

好きな回を何回も繰り返しみること!

③お風呂にいい香りの入浴剤を入れて、

長風呂すること

④背徳で最高のスイーツ、丸ごとバナナを

丸ごと食べること

⑤天気の良い日の散歩

 

思ったより、どれもそんなにお金かからず

できますねー。

書き出してみるとよくわかりますが、

④の丸ごとバナナ以外は毎日できそうです!

ていうか毎日本当は食べたい!!ですが、

健康診断の結果、コレステロール、内臓脂肪

などの数値が高く、指導されているところ

なのです。。。あー無情。

 

好きなミュージシャンも楽曲もたくさん

あるのですが、私にとって渡辺美里さんの

アルバム『リボン』は永遠に特別な曲たち

なのです。あの時の苦しくもエネルギーに

満ち溢れたみずみずしく、形にならない

日々。そんな苦しさの中で聴いた渡辺美里

さんのリボンは眩しく、希望を与えて

くれます。

 

そして、キッズも大好きハイキューからは

この言葉。ハイキューもバレーが大好きな

高校生のストーリーです。

好きな言葉ば数ありすぎて選ぶのが

好きなことをしていることの表現として、

『飯食うみたいにバレーしよる』

 

あとみんなが天才と呼ぶ人たちの説明で

『俺が毎日1から10やっとるところを侑みたいな連中は1から20やっとんねん。或はより効率的な10密度の高い10ほんでたまに1から10やなくAからZやってみたらどんなやろ?おもろいんちゃうか??って考えたりする奴らやねん。』

これこそまさに言い当てて妙。

 

実際ブログ書いてて、自分はどれだけ

ハイキューが好きなのか!!

 

好きな事があるっていいですねー。

バランス上手にとって、楽しくおかしく

生きていきたいです!

 

紫陽花がそろそろ色付いてきました!

f:id:kikky_challenge:20230524221915j:image

ドラマ カルテットについて友達と大いに語る!

こんにちは。キッキーです。

 

雨が降ったり止んだり、薄いグレーの雲に

覆われています。湿度高めですが、少し

ひんやりしますね。

しかし、季節としてはそれそろ雨の季節が

近いです。植物さんたちにとっては、

命を育む季節の到来です。

 

以前ドラマ、エルピスにどハマりしてから、

佐野亜由美プロデューサーの作品が気になり、

友達に勧められてカルテットを観ました。

 

熱心なファンの方も多い作品かと思いますが、

わたしもその一人に仲間入り希望しています。

リアルで粋な弾むような会話のやりとりが

思わずドキドキしたり、妙に胸に刺さったり、

なんとも心乱されるのであります。

またストーリー展開の絶妙さも見事で、

飽きることなく一気に持ってかれる感じ。

配役もまた絶妙すぎて、配役だけで、

思わずみたくなっちゃいます。

 

松たか子さん、満島ひかりさん、

高橋一生さん、松田龍平さんという、

見事な素敵な俳優さん達のカルテット。

特に今回カルテットの中での一押しは

高橋一生さんです!!

舞台俳優で実力派の高橋一生さんの魅力が

カルテットに詰まってます。

 

そしてカルテットの怪優として、吉岡里帆さん。

まだ吉岡さんが新人の頃だったようですが、

インパクトが凄かった。

 

俳優さんもストーリーも全てが素晴らしい作品

ですが、もしこれが軽井沢が舞台でなければ、

ここまで、洗練された四人の人間模様が

浮き立つ作品には仕上がらなかったと思うので、

この軽井沢という土地にも、なんだか興味が

湧きてきました。

 

そんな話を友達とLINEでやりとりしている

うちに、最近テンション落ち気味のキッキーさん

は大分気持ちが上がってきました。

あのシーンがいいよね。このセリフいいよね。

あの俳優さん、ここが素敵だとか。

好きなものが一緒で語れる友人がいる事の

ありがたさよ。人生の豊かさよ。

 

ここ数年コロナもあり、Netflix依存度高めの

わたし。そして更年期不調も相まり、

現実社会の複雑で面倒な人間関係からの

現実逃避で、学生時代以来ぶりの、

映画とドラマにハマっています。

素晴らしい作品ばかりで、一生みても

みきれない、名作が連なり、私の好奇心は

とまりません。

今はこんな時期と思い、楽しみたいと思います。

そしてお気に入りの作品を見つけるぞー。

 

真夏日に牛すじチゲを食べました。

汗だくになったけど、美味しかったです!

 

f:id:kikky_challenge:20230520154633j:image

草彅剛さん主演のミッドナイトスワンが凄かった!!!!!

こんばんは。キッキーです。

 

今日は午後から一気に気温が上がり、

真夏のような暑さでしたねー。

じゃっかん油断していたので、この暑さに

驚いています。

今年初めて扇風機を使いました!

沖縄も梅雨入り間近なようですし、

そろそろ季節がまた一歩前に進みそうです。

 

前から気になっていたミッドナイトスワンを

Netflixで観てから一週間が経ち、

ようやく気持ちが落ち着いてきました。

そしてミッドナイトスワンは余りにも

衝撃を受けたため、2日連続で観てしまった!

 

草彅剛さん主演のこの映画、草彅剛さんが

数年前にこの映画で日本アカデミー主演男優賞を

受賞されてから、ずっと観たかったけれど、

一回目観た日は興奮で夜眠れなんだ。。

そして翌日二回目観た時も興奮で眠れなんだ。

 

まずはこの草彅剛さんの渾身の演技が

凄すぎて、気持ちが全部持ってかれてしまった。

一回目はストーリーというよりは、草彅剛さんと

新人女優さんの演技を観ているだけで

終わってしまい、しかし、なに?なに?これ!!

一体なに??この感動は、胸の震えは、

誰か教えて!!となり、二回目でようやく

ストーリーや諸々わかってきました。

 

この映画で草彅剛さん演じる主人公はLGBTQ

ですが、途中から草彅剛さんが、もう本当に

母親にしかみえなくなってしまいました。

何しろ草彅剛さんの演技がすごいのと、

ストーリーにも目が離せないし、これは

一言で申し上げれば愛の話です。

 

この衝撃は、ビョークのダンサーインザダーク

以来かも。

もし今よりもっと若い時にみたら、ちょっと

耐えられなかったかな。

正直ダンサーインザダークは、わたしの記憶に

永遠に残っていますが、感動より恐れの方が

断然強かったです。怖い映画。

久々に映画が生き物だってことを感じました。

 

愛って目に見えないし、うまく説明できないけど

確かに存在するものです。

その見えないもの、説明できないものを

映画という形で表現できる、作り手の方々は

本当にすごい!!!

 

再び草彅剛さんの演技が観れて嬉しかったです。

そして、今回もう一人すごかったのは

水川あさみさんです。

映画後半まで、水川あさみさんが出ていること

すら気がつかなんだ!!

 

f:id:kikky_challenge:20230517232012j:image

思いがけない再会は。

こんばんは。キッキーです。

 

薫風の季節、風薫る五月ですねー。

街中の木々が日々青々と繁り、日差しに

木々の緑が透けて、なんとも美しい若緑色に

映る景色の美しいことか。

一年で一番好きな季節の到来です。

この季節は、同じ散歩道でも毎日緑の色が

刻々変わっていき、毎日同じ道を歩いていても

景色が変わる様に日々感動します。

ずっと歩いていたい!

 

こんな無防備に無邪気に季節の移り変わりを

身をもって感じながら散歩してきたところ、

なんと以前同じ職場で一緒に働いていた

後輩の男性と遭遇しました。

彼はミーティング前にランニングしていた

ようで、すれ違いざまになかなか視線を

そらすことがお互いできず、すぐに

相手を認識できた訳ではないですが、

なんか視線を外せない感じでした。

不思議ですねー。

そして、すれ違って数メートルたって、

いきなり私が彼の名前を思い出し、

『◯◯くん??』と聞いたところ、

『お久しぶりぶりです。』と。

しばらく懐かしく言葉を交わしました。

 

一緒に仕事をしてたのはもう20年ぐらい

前であの頃は新入社員でしたが、

しっかりした大人の顔付きになっていました。

 

しかし、ここからです。

単に懐かしかっただけでなく、

お互い懐かしさだけで盛り上がれない

この気まずさよ。

そうなんです。わたしはうまくその

会社とお別れできなかったんです。

もう過ぎてしまったことで、今は今で

新しい自分でがんばってます。

しかし過去は消せず、あの気まずさは、

きっとお互いに感じていたんだろうな。

 

人でも組織でもなんでも上手にお別れするって

なんて難しいことなんだ!!

そしてこういう思いがけない再会で、

自分が過去に何をしたか、厳然たる事実が

思い出されます。

とても動揺してしまいました。

そして色んな事を思い出しました。

楽しかったか事も、苦しかった事も。

きれいに終わらなかったことも。

 

またねも元気でねもなかったけど、

わたしに気がついて歩みを止めてくれた

事に感謝しよう。

君が昔より、いい顔になってたのは、

この20年、頑張って生きてきたからだね。

 

わたしはわたしでいく。

 

わたしの大好きアジサイです。

早く色づかないかなぁ。

f:id:kikky_challenge:20230511174049j:image

 

 

フジ子・ヘミングさん渾身のラ・カンパネラを全身で感じて

こんばんは。キッキーです。

 

ゴールデンウィークも明日で終わりですね。

比較的天気に恵まれましたねー。

観光地にはたくさんの人出だったようです。

この3年間大変でしたから、楽しい思い出

たくさん作れたらいいですねー。

 

さて、遠出をするにはパワー不足のワタクシ

でしたが、ゴールデンウィーク中に

フジ子・ヘミングさんのソロコンサートに

行って参りました。

父がクラシック音楽が好きで、日曜日の朝は

題名の無い音楽会を観るのが父の日課で、

よくレコードもかけてました。

フジ子・ヘミングさんは、著名なピアニストで、

精力的にコンサート活動に力を入れられており、

以前から機会があったら一度行ってみたいと

思っていましたが、夢が一つ叶いました。

フジ子・ヘミングさんは、何度か

NHKのドキュメンタリーで自身の生い立ちが

取り上げられています。左耳の聴力を幼い頃

失ったことも有名な話です。

 

コンサートは、言葉にできないぐらい

素晴らしかったです。御年90歳を迎えられ、

脚を悪くされており、ピアノまでは

手押し車で歩いてくるのですが、

驚く程、鍵盤を奏でる力は力強く、指が回り、

メロディーラインを奏でる音の美しさは

圧巻です。テクニックの素晴らしさだけでは

なく、曲の解釈というか表現力が、豊かな

人生経験が昇華され、魂を揺さぶられました。

そして、これが人生をピアノに捧げた人の

到達点なのでしょうか。

ありきたりな言葉ですが、深く感動しました。

そしてこんな感動を聴衆に届けるために

どれだけ練習し、どれだけ失ってきたのだろう

とも思いました。

 

ピアノの名曲といえばショパンが有名ですし、

ショパンの曲も美しく良かったですが、

個人的にはリストが最高でした。

特にラ・カンパネラが素晴らしかったです。

 

またフジ子・ヘミングさんのコンサート

聴きに行きたいと思いました。

大変失礼な話ですが、90歳という年齢は

女性の平均寿命も越してらっしゃいますが、

今仕事柄よく考える『人生100年時代』の

生き方についても考えるきっかけとなりました。

 

百聞は一見に如かずですね。

なるべくなんでも体験して、経験の数を

増やしていきたいです。

 

残り一日となりましたが、みなさま

楽しいゴールデンウィークを引き続き

お過ごしください。

 

f:id:kikky_challenge:20230506230931j:image

 

中居くんと慎吾ちゃん

こんにちは。キッキーです。

いよいよ5月に入り、ゴールデンウィーク

始まりましたねー。

新緑の美しさが一際目立つこの季節、

薫風麗しいですねー。

 

たくさんこ方がおでかけしているようで、

それは何よりでありますが、仕事の事で

することがたんとあり、この連休は

ちょっと集中して仕事をしようと思うなり。

 

さて、昨晩のマツモトナカイで、

SMAPの中居くんと慎吾ちゃんが共演し、

SMAPガチファンとしては、嬉しさと感動で

涙なくしてみれませんでした。。

本当に嬉しい。色んな噂が憶測が飛び交う中、

大好きなSMAPの姿を目にすることができなく

なってもう6年半か。。

SMAP解散が夜中のNHKでニュース速報で

流れ、父が真夜中にも関わらず眠っている

私に教えてくれたのは、私たち世代だけでなく

両親の世代さえもSMAP解散に衝撃を

与えました。

解散のニュースはとてもとても悲しい気持ち

になりました。

後にも先にも自分や家族や大事な人以外で

あんなに心を揺さぶられる事はないのでは。

そのぐらい、SMAPと共に生きてきた、

バブルがはじけて、就職氷河期世代として、

長い不況、不条理に、どれだけSMAP

歌やコントに助けられて来たことか。

一緒に歳をとって40代になってさ、

これからもずっと一緒にSMAPも歳を重ねて

私も歳を重ねていけると思ったのに。

大袈裟な言い方になっちゃいますが、

SMAP解散で、私の中の一つの大きな希望が、

大事な世界が終わりを告げてしまいました。

 

カラオケで一番盛り上がった歌は、

SMAP青い稲妻とシェイクです!

大好きな歌は、セロリ、夜空ノムコウ

ライオンハート世界に一つだけの花

どれも素晴らしい楽曲です。

 

だけど待ちに待ってましたよ!!

とうとう中居くんと慎吾ちゃんの共演が

実現しました。二人とも歳を重ねてた。

そりゃそうだよね。中居くんは同級生だから

50を超えたもんね。

きっと時間もかかるしタイミングの問題も

あると思うけど、私は待ってたいな。

いつか揃ってSMAPをみれることを。

そして中居くんがずっと諦めずに、

タイミングを探してくれたのかもしれないと

思うと、胸が熱くなるし、頭が下がります。

事実は本人たちにしかわからないけど、

私たちはいつだって、ずっとSMAP

待っています!

60歳になっても70歳にずっと待ってます。

 

f:id:kikky_challenge:20230501135627j:image

 

荒川和久さんの『接続する家族』が今の自分にはぴったりだなぁ

こんにちは。キッキーです。

今年の春は晴れ間が多くて、よき日が

続いています。明日からゴールデンウィーク

という方もいらっしゃるかと。

はやる気持ちが抑えられない人も

多いのではないでしょうか。

 

さて、放送大学の『家族と法』『福祉と法』

などの講座を聞く中で、また実際の自分を

取り巻く家族の事を考えるたび、更年期の

揺らぎもあってか、最近モヤモヤがとまらず、

気持ちをどこにおさめたらよいのか。

 

そんな中で出会った荒川和久さんの記事を

読み、まさに今のこの混沌とした私の

家族観や危惧や今後の思いが、あー、これだ!

と救われた気持ちになりました。

 

▪️リンク先

https://news.yahoo.co.jp/articles/746a7b23fe48c90ac209d044081926962949b2ad?page=1

これから「子育て世帯」はたったの2割になる…日本社会を待ち受ける「家族崩壊」という現実

 

荒川さんは、ソロ社会論及び非婚化する独身生活者研究の第一人者で、客観的で徹底的な

エビデンスに基づいており、ほとんどメディアに

出ている記事は読んでいます。

今回の記事の中で、私が家族に抱く違和感、

空恐ろしさなどが、何に起因するか

わかりました。

それは『家族なんだから』という呪いです。

家族だから仲が良いはずだ。

家族内でなんとかしろ。

という家族になんでもかんでも押し付ける

風潮です。

家族だって相性もあるし世代の差もあるし、

血は水より濃いとはいいますが、

なんかどうも私には違和感があるのです。

多分それは自分に子供がおらず、夫と

二人暮らしという共同体というよりは

個々のユニットだからかもしれません。

経験のない事はわからないのだ。

想像もするし、甥っ子姪っ子のことは

全員大好きですが。

 

私自身も昨夏コロナに夫婦で罹患した時、

正直家族しか頼れない。家族が一番親身に

なってくれて、本当に今でも感謝しています。

しかし、家族にしか頼めない、依頼できない、

ということのリスクを身をもって知りました。

おまけに地域社会のコミュニティにも

入っておらず、移動の多い人生だったので、

一つの場所に長く落ち着いたことが

ありませんでした。

 

目下の課題は地域コミュニティに入るです。

そして記事の中で荒川さんが、

『接続する家族』という考え方を提示されて

おりますが、私もこれから自分に必要なのは

きっとこういうコミュニティだと思います。

時間をかけて準備していこうと思います。

 

みなさま、どうぞ楽しいゴールデンウィーク

お過ごしください。

 

f:id:kikky_challenge:20230428155702j:image

収入がないのに支出だけ増える恐ろしさよ

こんばんは。キッキーです。

 

今日は久しぶりに雨降ってます!

そんなに量は多くないですが、強風に煽られて

横殴りの長い雨となりました。

四月の雨とは、映画でも音楽でもありますが、

今年の春は例年ほど雨降ってない印象なので、

横殴りの雨でもお降りくださいませ。

そして翌日の新緑の鮮やかさに昇華して

くださいまし。

 

ワタクシ、この一年は特にインプットの

勉強の時間にあてようと決めてはいましたが、

毎月の固定費が、チャリンチャリンと

事務所口座から機械的に引き落とされ、

収入がない現実が、いよいよ夢に出てきました。

キャーーーー。夢の中で一年分の固定費を

計算して、空恐ろしいことになってました。

その金額が夢の中で、ずっとグルグル回り、

これは夢か現実か!

しかし、収入がなく支出だけが発生するという

生き方は、想像以上にストレスフルなのですね。

数年前の本で『die with 0』という本、

ゼロで死ね!という本が流行り、使ってこそ

なんぼだという、もっともな参考になる

内容でしたが、しかし右肩下がり、減り続ける

というシチュエーションは、精神衛生上、

持ち堪えられる人は少ないかも。

そういう意味で、年金制度はある意味、

すごいシステムではないかと感じています。

そして、社会福祉と法という授業からも、

日本の社会システムはすごいなと感心することも

多く、色んな問題はたくさんあるかもしれない

けど、恵まれた国に生まれました。わたし。

 

という訳で自分からできるアクションとして、

勉強会を開催することにし、場所も借りて

きました!フリーペーパーにも広告を

載せようと思ってます。がんばります!

 

悩んで行動して、失敗して間違って、

途方もないトライ&エラーの真っ最中ですが、

なんとか、一歩踏み出すことを恐れず、

一歩前へ。

『一歩前へ』は私の父が独り立ちした

孫に色紙で贈った言葉です。

私も自分で自分自身を鼓舞する時小声で

つぶやきます。

一歩前へ

 

明日は晴れますように。

 

f:id:kikky_challenge:20230426183927j:image

一番やっかいで、一番気になるもの

こんばんは。キッキーです。

 

ここ数日私の住んでいる地域では、

真夏日の日が続き、暑い!!!

扇風機を回したい!そんな暑さが続いています。

いよいよ、私が一番好きな若葉の季節到来で、

訳もなく川縁を歩いては、目の前に広がる

若葉とツツジのハーモニーに心躍らせています。

美しいの一言につきます。

毎年この季節は朝起きて、窓を開けて、

目の前に見える木々があの独特な新緑に

包まれる一瞬に目が離せません。

しかし、そんなちょっと気持ちの良い季節では

済まない気温上昇。

そして今日は穀雨です。

 

さて、放送大学の授業を空き時間に集中して

聞いていますが、授業も面白いし、経験が

増えたこともあいまって、とても新鮮です。

以前、放送大学の授業を教えてくださった

大先輩に連絡したところ、学びながら

自分の課題が見えてくると思いますと

貴重なお言葉いただきましたが、確かに

どの授業も楽しいですが、進み具合に差が

出始めてきました。

なんか、どうしても気になる授業とか、

もう一歩先を知りたくなる授業があり、

実際の行動の中で、自分の興味が明らかに

なる過程を割と客観的にみられるのも、

50のリスキリングの良いところかな。

 

私がどうしても気になる授業は、

家族と法。福祉と法です。

大学時代、社会学の観点から家族を研究

しましたが、今行政書士として、市民法務に

少しだけ関わるようになり、家族とか福祉を

法の観点から改めて見る事ができ、

のめり込んでいます。

 

家族って一般的には感情や愛情で語られる

事が多い印象がありますが、家族って社会だし

法律なんだと見方が180度変わりました。

私も自分の家族はとても大事だし、かなり

特別な領域ですが、しかし同じぐらいの

厄介さと煩わしさ、不条理不合理を感じており、

相当複雑な対象です。

好きなのか嫌いなのかわからないですが、

それでも個人的にも学問的にも興味がある

分野のようです。

また福祉については、基礎知識も前提知識も

経験もないので、何しろ一から勉強しています。

 

世界は、世の中は知らないことだらけですな。

人生半分も生きてきて、経験が増えてきたなど、

この膨大な知らないに比べたら取るに足りない。

 

謙虚に学んでいきたいと思うこの頃。

しかし、なぜ、私はこんなに家族に執着し、

手放し翻弄されるのか。

 

この暑さで川で日向ぼっこしていたカメです。

父に似ている笑

 

f:id:kikky_challenge:20230420200928j:image

疲れてくると起きること

こんばんは。キッキーです。

 

ここ数日晴天に恵まれ暖かい日が続いています。

今日は街中を半袖で歩く人の姿をたくさん

目にしました。

今日は薄手の洋服一枚で十分でしたね。

 

さて、千里の道も一歩からのワタクシですが、

大分眼精疲労やもろもろ、モヤモヤも溜まって

きたようで、最近特にため息が無意識で出てる!

おーーー、よく言いますよね。

溜め息を着てつくと幸せが逃げてしまうと。

しかし、この溜め息が、最近体力不足で

どっこいしょ、よっこいしょ、みたいな

時に出てきていることに気がつき、

そうなんだ。体力が昔より断然落ちていて、

気合いで動けなくなってきました。

 

よく50代でやめたこと、とか50代からの断捨離

などの特集がやっていて、自分に必要ないものは

やめる勇気を持ちましょう。なのですが、

ともあれ何をやめるべきなのか、勇気を持つて

やめるものの取捨選択が難しい。。

そして、今はタイパ、コスパの真っ只中の

時代ですー。タイムパフォーマンスとか、

コストパフォーマンスは、主にビジネス用語

かと思っていましたが、今では人生全般で

言われているらしい。

確かにね、全部に全力投球できないから、

選択と集中は、正しいと思うのだけど、

人生は寄り道が大事だと思っている次第です。

しかし、実際問題疲れてしまっているワタシ。

 

疲れてくると起きることの中に、イライラや

小さなミスが積み重なる事が多いですが、

私が最も自分の過去の過ちから気をつけて

いるのが、怒りの沸点が低くなっており、

急にブチギレてしまい、何度か人間関係に

禍根を残してしまいました。

疲れてくると怒りっぽくなるのは誰もが

一緒だと思うけど、そんな時はなるべく

他者と関わらず自分の出来る仕事や作業に

熱中し、疲労がおさまってくるのを待つのが

一番です。

最近眠れなくなってしまい、思いっきり睡眠を

とることもできないのですが、すごく香りの良い

シャンプーをゲットし、良い香りの中で

シャンプーするのがこの上ない幸せな時間

なのです!

 

温厚でいつもご機嫌な我が隣人の夫が、

ここ数週間疲れのピークで、

じゃっかんピリピリ。

あんな穏やかな人でも不機嫌になるとは、

いやはやこれが人間か。

 

新年度が始まってそろそろ疲れが溜まってくる

頃です。

どうぞみなさまも身体を休めてリラックス

してくださいね。

 

f:id:kikky_challenge:20230414202902j:image

起業、開業には冬春夏秋と捉えるといいらしい

こんにちは。キッキーです。

 

春らしい日差しで、気温も高い日が続いて

いますね。

ついに桜は葉桜となり、新緑の木々が

日差しの中で輝いています。

私が一番好きな新緑の季節が始まります。

新緑が眩しいです。

 

さて、ワタクシ最近イマイチです。

何がイマイチなのか、言葉でうまく説明

できませんが、なんとなくイマイチなのです。

言語化しようと苦戦しておりますが、

一つは仕事の集客がなかなかうまく

いかないこと。行動が迷走していて、

仕事の成果に結びついていないことなど。。

パッとしないのだ。あーあ。

 

帰る家もあり、寝る場所も暖かいお布団もあり、

食べることに困っておらず、なんという幸せ。

既に満ち足りた生活があるというのに、

なぜ、貪欲に次を次をと求めてしますのか。

 

マズローの欲求5段階説では、すでに

生理的欲求、安全の欲求、社会的欲求は

満たされているであろうに。

 

昨日、起業や開業というビジネスでは、

春夏秋冬という一般的な季節の流れではなく、

冬春夏秋で、冬の期間がとにかく長い。

芽吹くまでの時間を待てるかどうかが

運命の別れ目という記事を読みました。

大抵の人は芽吹きを待たず、やめてしまうが、

もしそれが自分の好きな事、やりたいこと、

内から湧き上がる情熱であれば、続くであろう

とのことでした。

そのため起業には自分な好きや得意なことで

臨むべしとのこと。

 

低空飛行は覚悟していたことだし、

結果がそんなに早く伴うことでもないことも、

実生活で経験済みです。

やるしかないし、やり続けたい。

方向性が間違っていては、元もこもないかも

しれませんが、まずはひたすら行動あるのみ。

自分が試されている感じです。

モチベーションの維持が難しいのだ。

 

足りないもの、足りない知識ばかりが

気になり焦ってばかりですが、こういう時こそ、

まずは目の前のこと一つ一つに丁寧に向き合って

いきたいと思います。

 

今日は用事で遠出してますが、家に帰ったら、

民法放送大学の授業中を聞こう。

そして己を整えよう。

 

チューリップがとってもキレイに咲いてました。

幼い時から春といえばチューリップですね!!

f:id:kikky_challenge:20230410142152j:image