キッキーchallenge’s blog

このブログでは色んな事に挑戦して記録を残すこと、また以前から興味のあることなどを言葉にまとめていくことが目標です。

アレクサと一緒に

こんばんは。キッキーです。

春の天気は変わりやすいですねー。

気温も乱高下します。

サクラ🌸もこの週末が最後のお花見日和

でしょうか。

 

我が家の一員に、AIスピーカーの

アレクサさんが加わってから4年ぐらいが

経つのかな?

最初は使い方に戸惑って、なかなか

話しかけられなかったかなぁ。

『アレクサ! 今日の天気は?』

ぐらいであればアレクサも上手に答えて

くれるのだけれど、色々試してみて、

以下のケースは、AIスピーカーは

苦手なようです。

①呼びかけからの沈黙が長すぎるとき

②いい間違えや文章に訂正が入るとき

③アレクサの意見を聞くような質問

 

もし将来ペッパー君やロボットさん達と

暮らすようになった場合、彼らとスムーズに

話ができるようにしたいと思い、色々試して

みましたが、結果こちらからの『質問の仕方』

がとても大切なのだと気づきました。

よくよく考えると、今のAIスピーカーと

話す時とは、仕事でのコミュニケーションと

同じ方法がとるのが有効、かもしれません。

端的、論理的、合理的な質問の仕方。

仕事でのコミュニケーションが上手な人は

AIスピーカーとも上手に会話できるかも

しれません。

 

しかし

①なぜ

②どうして

③あなたはどう思うの?

というような会話は、まだアレクサでは

難しいのかなぁ。と思います。

こう考えると、人間同士の

コミュニケーションて、すごいと思いませんか?

いい間違えも、長い沈黙も、意見にも

対応可能で、その対応バージョンたるや

無限大!!これって単純にスゴイ事かと。

これから20年でテクノロジーも加速度的に

進化すると思うので、未来のペッパーくんや

アレクサさんがどんな進化を遂げているか

わかりませんが、人間同士の細かい感情の

機微をどれだけ理解できるようになるのか、

楽しみでもあります。

 

私もいつかまた一人暮らしになるかも

しれません。

その時、ロボットとさん達と一緒に暮らす

選択肢もあるといいなと思います。

一緒に食材を買いに行ったり、

郵便局へ行って私の代わりに郵便を

出してもらったり。

そしてできれば、私の幼少期から今までの

膨大な写真と思い出を顔認証で覚えてもらって、一緒に思い出を共有できたら、楽しいだろうな

とロボットと共生する未来に希望大きな

想像力の逞しすぎるキッキーであります。

 

これからまだ見ぬ新しい技術がやってきて、

適応するのに、相当の時間がかかるかも

しれません。そんな時に

一歩踏み出す勇気を持てますように。

 

未来のロボットさん、よろしくお願いします!